2013.10.23 Wed
365歩のマーチ
注意: 小さい写真はクリックで拡大
先週金曜日から、二泊三日の合同合宿でした。
10月生まれ3男子(豆太郎・フク・オヤヂ) がいるのでなるべく10月に旅行。
一緒に旅をするのは、今年でかれこれ4回目。
10歳以上の お願い状 を渡しました。
お願い状= ’これからも元気に長生きしましょう’




10歳以上の 赤い帽子(番チョー作)
そして、美味しい空気に美味しい食べ物
お散歩も沢山して・・・
と行きたいところですが、あいにくの雨模様。
毎回合宿の時は晴れているのに、今回に限り雨。
時折小雨になったり、光が差したりしたときに 思いっきりダッシュで外に出ます。
山なので、結構寒いんですが 気持の良い空気に出したいものは出したいんでしょう 笑







山の中の水族館では 屋根付きのドッグランがあるので、そこで少しストレス解消。
水族館のお魚さん達を見るよりも、ドッグランの滞在時間の方がずっと長かった 苦笑
山の天気は変わりやすいとはいうけれど、濃霧がどんどんひどくなって
全く見えなくなったかと思うと、急に霧が晴れたり。
慣れていない私たちはどのタイミングで山を下りたらいいのか悩みましたよ。
そんなハプニングも、今となっては良い思い出です。


八ヶ岳の自然公園



皆で堪能♪
今回の食事で一番は オーストラリア人シェフの料理
食べたもの全部絶品。
量も半端なく多くて、お値段はリーズナブルそして、お味は絶品!!!
シェフも優しそうな感じで、サーブしてくれる女性(多分奥様)も素敵っ
なんの文句もつけられませんよ〜
三食すべてあそこのご飯でも良いぐらいに美味しかった。



皆でとりわけて食べるから4品オーダーしたのだけど
シェフの奥様が、「一人一皿でも、多すぎるかも」
と言うものだから、じゃぁ食べてから考えますといいながら・・・・
ぺろりと3品完了
で、私たちの大食らいぶりに奥様驚きの4品目。 笑

ソーセージ・マッシュポテト&グリーンピース オニオンソース添え
paul's kichen http://tateshina-times.jp/?p=3505 (参考:たてしなの時間)
来年も暖かくなったら、またみんなに会いたい(し、あの料理も食べたい)
長野県蓼科に旅行をお考えなら、あのあそこの料理を食べた方がいいですよぉ〜。
嘘じゃないから、マヂうまいから。
回し者じゃないから。
そして超記念写真 笑
左から 豆太郎 そら豆 フク

歌 水前寺清子さんの365歩のマーチより
- 関連記事
-
- 俺と魚と魚とおまえ (2014/05/08)
- 365歩のマーチ (2013/10/23)
- しのび (2012/05/30)
| わんと旅 | 16:21 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
今年もいったんですね~合宿。
ここで、久しぶりに2豆にもあえてうれしかったです。
若造と思っていたお二人が、もう12歳なんて。。
早いな~毎年、素敵なお誕生日ですね。
| かあしゃん | 2013/11/24 22:18 | URL | ≫ EDIT