2010.01.08 Fri
車のエアコン
これは、主人公パグ犬フクと、それにまつわる物語
去年暮れ12月28日から 九州大分に帰省したときのことを書いています。
そして、気付いたことなどを書いているので、時間列はアットランダムです。
2600kmの車旅 80%はオヤヂがドライバー 私はたったの20%でした。
もっと運転してもよかったんですが、雪が降ったり凍っていたり、風が強かったりで オヤヂが心配したんでしょう。
ありがたかったのは、渋滞がほとんどありませんでした。
帰路の二日は、箱根駅伝があったため渋滞しましたが、それ以外は富士山の絶景ポイントで見物渋滞が少しと、
事故渋滞が少し。
渋滞に巻き込まれた方は、ご苦労様でした。(私達も)
ところで、運転手オヤヂ 車のAC(エアコン)を切って ずっと外気を入れていたんです。
暖房温度は、26~27度。
番: もー臭い。排気ガスが臭いよ。気持ち悪いから外気を入れないでよ!
オヤヂ: エアコン切ってるから、それにこの方が乾燥しないんだよ。
燃費も考えてるんだ。
そういって、行き(寝るときも)は、 外気を入れていました。
実家に到着して ぽつりと
オヤヂ: 喉がいてー イガイガする。風邪ひいたかも。
番: うがいした? 私は途中何度もうがいしたよ。お茶でうがいするのが良いんだってよ。
オヤヂ: 失敗したな。
どうやら、オヤヂはAC(エアコン)を稼働した方が良いと、ふんだようです。
オヤヂ: 俺、でっけー hanakuso がでた。
番: そりゃー そうだろうね。 ┐(-。-;)┌
ふく丼が食べたいのに、早朝なだけに残念なオヤヂ の巻 オヤヂ
壇ノ浦SAを出ると、すぐにこの橋に来ます。
横浜のレインボーブリッヂとか、そういうのを想像していたので、意外に短くて驚きました。
フクライは、ワンコでニオイにもっと敏感なのに・・・・
鼻毛もないのに・・・・ ライ君 夜なんだから寝なさいよぉ~
長距離の方、お気を付けください。笑
本日もありがとうございました
勿論帰りはAC入れました。めでたし♪
- 関連記事
-
- ちょろりと家族旅行 (2010/05/24)
- 車のエアコン (2010/01/08)
- 気分転換したいね (2010/01/06)